コンテンツページって?
基本制作費用に含まれる「画像の制作」って、どの部分の画像こと?
基本制作費用に含まれる「画像の制作」は、トップページの看板、サイトのロゴ、お問い合わせ先の3つの画像のことを指します。
できるかぎりお客様の希望に副える画像を制作しますので、打合わせの際にイメージを詳しくお伝え下さい。

ホームページの制作期間はどのくらいかかりますか?
契約成立から約10日間で、インターネット上に公開できるように制作いたします。(ホームページに掲載する原稿や写真などのデータを含むすべての資料、書類を弊社にお送りいただいてからの日数となります。)
ページ数やオプション機能の規模にもよりますが、ラフデザインまで約1週間で制作します。その後、お客様にラフデザインを見ていただきまして、デザインの変更などがありましたら約3日お時間をいただきまして修正します。その修正箇所に納得していただけた後に、インターネット上への公開となります。
※ ホームページの内容によっては、これ以上にお時間をいただくことがございます。
制作用データをメールで送ろうとしたのですが、エラーが出て送れません。
いくつかの原因が考えられます。お手数ですが、下記の項目を今一度お確かめください。
・宛先のメールアドレスは正しいですか
・送ろうとしているデータの容量が大きすぎではありませんか
・メール送受信ソフトの設定は、正しくできていますか
メール以外で制作用データを送ることは出来ますか?
CD-Rなどにデータをコピーしていただいて、直接弊社にお送りいただくことも可能です。
また、無料のファイル転送サービス(宅ふぁいる便)をご利用いただく方法もございます。
弊社に送られるときは、下記の宛先までお願いします。
住所:〒761-2206 香川県綾歌郡綾上町西分1375-3
宛名:さぬきふぁーまーずリング(株)インターネット事業部 三浦
HP制作用データ在中
制作に必要な写真,原稿などのデータは、どのようなファイル形式が良いですか?
弊社では、基本的にデジタルデータのみを取り扱っております。アナログデータの取扱いに関しては、アナログ→デジタルへの変換作業が必要な為、申し訳ありませんが別途料金が発生します。
原稿などの文字データは、Microsoft Word形式や一般的なテキスト形式で、
写真などの画像データは、jpg, gif,bmp,png形式で受け付けております。
※デジタルカメラで撮影される場合は、なるべく高画質モードにて撮影ください。
デジタルデータ:パソコンに表示できるデータ、デジカメの写真など
アナログデータ:手紙などの文字や、フィルムカメラで撮影された写真など